サブスク音楽配信の中でも、曲数の多いサービスの一つで有名な「Amazon Music Unlimited」
現在、約7,000万曲が聴き放題となっています。
2021年4月現在
そんなAmazon Music Unlimitedですが、実は料金プランが4つもあるのをご存知でしたか?
それでは、各料金プランの詳細内容などを詳しく解説致します。
Amazon Music Unlimited
Amazonのサブスクの一つで、毎月定額料金(Amazonプライム会員には年間プランもあり)を支払うことで、約7,000万曲が聴き放題になる音楽ストリーミングサービス。同じくAmazonのサブスク「Amazonプライム」の特典の一つである「Prime Music」とは聴き放題の楽曲数が全く異なる。
聴き放題の楽曲数が現在約7,000万曲と、サブスク音楽配信の中でもトップ3に入る「Amazon Music Unlimited」
以下の4つの料金プランが存在します。
- 個人プラン
- ファミリープラン
- 学生プラン
- ワンデバイスプラン
「個人プラン」は一番オーソドックスで、家族6名まで使える「ファミリープラン」や、学生の方が利用できる「学生プラン」、決まったEchoデバイスやFire TVデバイスのみでしか聴けない「ワンデバイスプラン」の4つの料金システムとなります。
それでは何が違うのか、それぞれの料金プランを解説致します。
Amazon Music Unlimited 個人プラン
個人プランは、Amazon Music Unlimitedの中で一番オーソドックスで、大抵の方はこちらを選ばれていることでしょう。
特にAmazonプライム会員の方は、こちらを選択することで割引を受けることができます。
料金 | 月額:¥980 プライム会員の方 月額:¥780 / 年額:¥7,800 |
ストリーミング制限 | 一度に1台の端末 |
オフライン再生 | ◯(使用デバイスによる) |
対応デバイス | Amazon Music対応のすべてのデバイス |
Amazonプライム会員でない方は、料金の選択が月額¥980のみしかないのですが、Amazonプライム会員の方は、月額¥780または、年額¥7,800から選ぶことができます。
年間でお支払される方にとっては、月額¥650で利用できる計算になるため、かなりお得になります。
ストリーミング制限ですが、Amazon Music Unlimited 個人プランはその名の通り、一度に1台の端末しか使用できません。
またオフライン再生は可能で、ダウンロードして再生するためストリーミング制限の台数に含まれません。
Amazon Music対応のすべてのデバイスで利用できます。
Amazon Music Unlimited ファミリープラン
Amazon Music Unlimited ファミリープランは、その名の通り家族が同時にストリーミングでき、最大6台の端末(一度にストリーミングできる台数)まで利用できます。
料金 | 月額:¥1,480 プライム会員の方 年額:¥14,800 |
ストリーミング制限 | 最大6台の端末 (一度にストリーミングできる台数) |
オフライン再生 | ◯(デバイスによる) |
対応デバイス | Amazon Music対応のすべてのデバイス |
Amazonプライム会員でない方は、料金の選択が月額¥1,480のみしかないのですが、Amazonプライム会員の方は、年額¥14,800を選ぶことができます。(月額の割引はありません。)
年間でお支払される方にとっては、月額で計算すると約¥1,233で利用できるため、かなりお得になります。
ストリーミング制限は、ご家族最大6台の端末(一度にストリーミングできる台数)まで利用できます。
またオフライン再生は可能で、ダウンロードして再生するためストリーミング制限の台数に含まれません。
Amazon Music対応のすべてのデバイスで利用できます。
Amazon Music Unlimited 学生プラン
Amazon Music Unlimited 学生プランは、現在、大学、大学院、短大、専門学校、高等専門学校の学生である場合に利用できるプランです。
適用期間の最長4年で、第三者認証機関であるSheerIDの学生認証が必要です。
料金 | 月額:¥480 |
ストリーミング制限 | 一度に1台の端末 |
オフライン再生 | ◯(デバイスによる) |
対応デバイス | Amazon Music対応のすべてのデバイス |
料金の選択は月額¥480のみとなり、年払いはありません。
ストリーミング制限ですが、Amazon Music Unlimited 個人プランと同様に、一度に1台の端末しか使用できません。
またオフライン再生は可能で、ダウンロードして再生するためストリーミング制限の台数に含まれません。
Amazon Music対応のすべてのデバイスで利用できます。
Amazon Music Unlimited ワンデバイスプラン
Amazon Music Unlimmited ワンデバイスプランは、旧Echoプランになります。
料金 | 月額:¥380 |
ストリーミング制限 | 一度に1台の端末 |
オフライン再生 | 不可 |
対応デバイス | Echoデバイス Fire TVデバイス |
料金の選択は月額¥380のみとなり、年払いはありません。
ストリーミング制限ですが、1台の端末しか使用できません。
またオフライン再生は不可です。
EchoデバイスまたはFire TVデバイスのみになります。
Amazon Music Unlimited あとがき
一番のおすすめはAmazon Music Unlimited 個人プランですが、家族で利用されるのなら「ファミリープラン」、学生の方が利用されるのなら「学生プラン」がおすすめです。
モバイル端末やパソコンなどでは聴かずに、Echo端デバイスでしか聴かない方にとっては、ワンデバイスプランがお得です。
自分のスタイルによって、料金システムを選べるところが「Amazon Music Unlimited」のいいところです!
自分にあった料金プランを探してみませんか?